通信制高校のデメリットについて

こんにちは。福岡の野田です。

今日は前回紹介できなかった、通信制高校のデメリットについてお話ししていこうと思います。通信制高校は「単位制」という特別な仕組みから、全日制高校にはないメリットがありますが、当然ながらデメリットも存在します。

イラストAC

デメリットについては、通信制高校の入学を検討する際の比較対象になりますからね。それではではひとつひとつ説明していきましょう。

自主性が求められる

全日制高校は、3年間学校に通いながらカリキュラムに従い学習を行っていくわけですが、基本的に学校側(先生)に勉強や生活を管理されますよね。しかし、通信制高校では、勉強面や生活面を含めたほとんどが生徒に任されます。

勉強はもちろんのこと、レポート作成などもすべて自分でやらなければならないですし、勉強する時間についてもすべて自分で管理していかなければならないのです。そのため、自己管理が大変で通信制高校に3年以上在籍している人や、学校を辞めていく人も少なくないんです。

公立の通信制高校の場合は卒業率が40%程度といわれていますからね。このように、通信制高校では自主性、自己管理がかなり重要になってくるわけですが、自由度の高い通信制高校だからこそ生じてしまうデメリットといえるのではないでしょうか。

生徒同士で合う時間や交流機会が少ない

通信制高校では、登校日が週に1~2回といったところが多いですが、クラスなどがはっきりと決まっていない通信制高校などは全日制高校と比べると、先生やクラスメイトと一緒に過ごす時間は当然ながら少なくなります。

また、通信制高校よっては、ほとんど通学せずに卒業できるところもあるため、生徒同士の交流機会は非常に少ないです。そのため、学校で知り合った生徒同士で遊びにいったりというのは中々難しいですので、友達を作るという点ではデメリットといえます。

ただ、学校によっては全日制高校と同じように登校することができたり、学校行事が活発なところもありますので、学校を選ぶときの比較ポイントのひとつとして確認してくださいね。ではでは。